Address 304 North Cardinal St. Dorchester Center, MA 02124
Work HoursMonday to Friday: 7AM - 7PMWeekend: 10AM - 5PM
Username or Email Address
Password
Remember Me Forgot Password?
Log In
Email
A link to set a new password will be sent to your email address.
個人データは、このウェブサイトでの体験のサポート、アカウントへのアクセスの管理、プライバシーポリシー に説明されている他の用途に使用されます。
Register
Get New Password
醸造方法は、100%除梗した果汁を、冷やした状態で5日間タンクに漬け込みます。アルコール発酵を始める為に一日1回「粕帽」を破ってもろみ循環し、効果的な抽出を行います。その後18日間タンクに入れておきます。空圧の圧搾機で負荷をかけないよう自然な圧力でプレスし、新樽は使用せず、2年目の樽で16ヶ月熟成。濾過は少し行いますが清澄作業はしません。ビオディナミカレンダーに基づいたルールで熟成させます。
【醸造所】ブルゴーニュの緯度はちょうど北緯47度ですが、この47度を意識したワイン造りがこのワインのテーマです。原料のピノ・ノワールは全てブルゴーニュAOCの枠を超える上質な区画から集められます。オート・コート・ド・ニュイ、マルサネ、ペルナン・ヴェルジュレスとボーヌ プルミエ・クリュ レ・トゥロンのブドウをブレンドします。畑の土壌は粘土質、泥海岸と石灰岩です。
マルシャンの魅力の一つでもあり、素晴らしい作り手という証明でもあるのが、 『ブルゴーニュ全土でワインを造ることが出来る生産者である』という事です。ブルゴーニュでワインを造るということは容易ではなく、まず自社畑を所有するには、代々受け継がれている畑を家族が継承し続けていくか、または畑を所有する人から驚くような巨額で買い取るかです。ネゴシアンとして買いブドウでワインを造ることもできますが、ブルゴーニュは他のワイン産地と違って特殊で、閉鎖的な場所でもあり、地元のブドウ農家は信頼関係のない新しい生産者にはすぐにはブドウを売ってはくれません。 しかし、マルシャンはカナダ人という他国民ですが異例的なほどブドウ農家と親密な関係を築いています。それは、マルシャンが今まで働きかけてきたブルゴーニュワインへの貢献や情熱が地元民に広く知れ渡っており、ブルゴーニュの地元のブドウ農家達から、まるで「家族の一員」のように親しまれ信頼されているからです。そんなマルシャンだからこそ、ブルゴーニュ全土で高品質なブドウが手に入り、多様な作品を生み出すことを可能としています。
(インポーターからの引用)
¥8,900 (税抜)